関東百貨店健康保険組合

関東百貨店健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/04/11] 
重要 特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)におけるパブリックコメントの募集について

概要

関東百貨店健康保険組合(以下「当組合」という)では、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)による社会保障・税番号制度の導入に伴い、健康保険の適用、給付及び徴収関係事務において、特定個人情報ファイル(個人番号をその内容に含む個人情報ファイル)を保有する必要がありますが、この特定個人情報ファイルを保有しようとするときは、当該特定個人情報ファイル保有する前に、個人情報保護委員会規則に定めるところにより、特定個人情報保護評価書を公示し、広く国民の意見を求めること、当該特定個人情報ファイルについて、特定個人情報保護委員会規則で定める重要な変更を加えようとするときも同様とされています。

 

このたび、令和7年8月から電子文書授受システム運用開始に伴い、「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」を改訂します。

 

つきましては、当組合の評価書の改訂にあたり、国民の皆さまからのご意見を募集いたします。

 

意見募集期間

令和7年4月11日(金曜日)~5月12日(月曜日)

※募集期間内必着で発送してください。

 

応募方法

「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)に関する意見書」により、郵送にて受付となります。

 

特定個人情報保護評価書および意見書

  1. 特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)
  2. 特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)に関する意見書

 

意見書記入に対する注意点

  • 意見募集の対象は「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」に関するものに限ります。それ以外のご意見については、当該意見書では受付いたしませんのでご了承ください。
  • 「意見提出者」欄は必ずご記入ください。記入がない場合は無効となりますのでご注意ください。
  • 「意見及びその理由」欄には「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」の該当箇所、意見内容とその理由を必ず明記してください。
  • ご提出いただいたご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
  • ご提出いただいたご意見は「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」作成の参考にするとともに、ご提出者の氏名等個人を特定する情報を除き公表する場合があります。
  • ご提出いただいた個人情報につきましては、当組合が定める規程等に従い、本事務に必要な範囲で適切に取り扱い、当該目的以外で使用することはありません。

 


本件に関するお問い合わせは下記までお願いします。
関東百貨店健康保険組合 事業管理室
TEL:03-3833-6145
電話応対時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)10:00~16:00

ページ先頭へ戻る