熱海保養所 「とよさか」 ≪利用方法≫
宿泊について
- 1件の予約に対し、最大15名様までのご利用となります。
- 保養所は2名様からのご利用となり、1名様でのご利用はできません。
- 複数の部屋を希望する場合、1室に2名以上のご利用が必要となります。
- 1回の利用につき2泊までご利用いただけます。
ただし、3泊以上の宿泊を希望される場合、別々の予約として扱う形であればご利用可能です。
利用予約方法
直営保養所は下記方法で予約可能です。
【A】抽選申込
対象者について
当健保組合に加入している「被保険者及び被扶養者」が利用代表者申込みに限ります。
申込制限について
同一保養所(同月内)での抽選申込は、1回のみ(第2希望まで)の受付となります。他日ご希望の場合、電話予約開始日以降にお申込みください。
希望客室について
抽選申込は最大3室迄とさせていただきます。
希望客室タイプについて
- 1室あたり2~4名のご利用で客室タイプを希望される場合、以下の取扱いとなります。
- ◇1室あたり2~3名のご利用で「和室(4~6名定員)」を希望の場合、客室タイプの確約は出来ませんので、第2希望の客室タイプを必ずお選びください。
- ◇1室あたり2~4名のご利用で「和洋室(5~8名定員)」を希望することは出来ません。
- 希望する「客室数」「客室タイプ」が未記入や0部屋の場合
「希望なし」と判断させていただき、健保組合側で人数に応じて判断させていただきます。 - ご要望いただきました「客室数」「客室タイプ」でご用意できない場合
「落選」となりますので、予めご了承ください。
-
STEP1
【抽選申込手続き】
利用希望月の受付期間内に、以下「保健施設事業WEB申請」より手続きをお取りください。
*参照:抽選申込期間・電話予約受付開始日について【手順】
- 1.申込するためのURLを取得する為、メールアドレスを登録します。
- 1. 「WEB手続き利用登録はこちら」を押す。
- 2. 保険証等記載の保険者番号を入力し「ログイン」を押す。
- 3. メールアドレス・保険証等記載の記号と番号を入力し、「入力内容の確認画面へ」を押す。
- 4. 入力内容に問題なければ「登録する」を押す。
- 5. 登録したメールアドレス宛に保健施設事業でWEB申請が可能なURL一覧を掲載したメールが自動送信されます。メールが届かない場合はお手数ですが、メールの受信制限の状態などを確認し、改めてご登録ください。
- 2.抽選申込を行います。
- 1. 申込する保養所のURLを押して申込手続きを行います。保養所によりURLが異なります。
熱海保養所「とよさか」抽選申込(●年●月利用分)
鬼怒川保養所「きぬがわ」抽選申込(●年●月利用分)
*抽選申込のURLは毎月異なります。
*URL公開は受付開始日の前月末までに掲載します。
- 2. 必要事項を入力のうえ、「入力内容の確認画面へ」を押す。
- 3. 入力内容に問題なければ「登録する」を押す。
- 4. 登録したメールアドレス宛に「申請番号」及び、一部の申請内容を掲載したメールが自動送信されます。メールが届きましたら受付完了となります。メールが届かない場合、お手数ですが、メールの受信制限の状態などを確認し、改めてご登録ください。
- 1. 申込する保養所のURLを押して申込手続きを行います。保養所によりURLが異なります。
- 1.申込するためのURLを取得する為、メールアドレスを登録します。
-
STEP2
【抽選結果通知】
保健施設課より当落結果をメールで通知いたします。■利用可能(当選)通知が届いた場合
こちらの通知をもちまして予約確定となります。・利用日の3日前よりキャンセル料が発生します。
※詳しくはこちら・利用者情報の登録手続きをされない場合でも、自動キャンセルとはなりません。
予約内容に変更がある場合は、保健施設課へ必ずご連絡ください。(参照:予約内容の変更について)・利用可能通知が届いた方は、2週間以内に通知メール記載のURLから利用者情報の登録手続きをお願いします。
・電話予約受付開始日までの間で予約内容に変更がある場合、以下の対応といたします。
⇒対応が「受付可」となっている変更内容は、随時変更可能ですので、確定したタイミングで保健施設課に電話でお手続きください。
⇒対応が「電話予約受付開始日より受付可」となっている変更内容は、電話予約受付開始日以降に保健施設課へ電話でお手続きください。
変更内容 対応 申込内容を全てキャンセル 受付可 利用人数増減・部屋数増減 受付可* 利用日変更 泊数増加 電話予約受付開始日より受付可 泊数減少 受付可 電話予約を
受付開始している日にちに変更受付可 電話予約が
受付開始していない日にちに変更電話予約受付開始日より受付可 - *利用人数および部屋数の増加は、確保できている客室定員を超えない場合、または、空室がある場合に限る
- ※「抽選申込」で予約確定された方で、「利用代表者」が変更となる場合、下記取扱で対応させていただきますので、予めご了承ください。
変更内容 対応 利用代表者の家族の方への変更
*当健保組合の被保険者・被扶養者の方
変更受付可。
利用代表者の家族の方への変更
*当健保組合の被保険者・被扶養者ではない方
変更受付不可。
全キャンセル扱いとなります。利用代表者の職場の方等への変更
(予約権利譲渡)
変更受付不可。
全キャンセル扱いとなります。- ※「変更受付不可」の場合であっても、予約確定日でキャンセル待ちの方がいない場合に限り、既存の申込内容を全キャンセルのうえ、新規申込として受付いたします。
- ※「変更受付不可」の場合であっても、予約確定日でキャンセル待ちの方がいる場合、既存の申込内容を全キャンセルのうえ、「キャンセル待ち申込」は可能です。
■利用不可(落選)通知が届いた場合
月末に公開する空室情報をご確認のうえ、「【B】電話予約」にて手続きをお願いします。(キャンセル待ちを希望する方はこちらをご確認ください。) -
STEP3
【利用明細の発行及びチェックイン手続き】
利用者情報の登録(利用申請)手続き後、利用料金や利用区分毎の人数を掲載した「利用明細」を発行いたします。- ・利用者情報の登録(利用申請)手続きをWEBで行った方は、登録のメールアドレス宛に送信致します。
- ・利用者情報の登録(利用申請)手続きを書面(FAX・郵送)で行った方は送付先住所に郵送します。
-
STEP4
【利用料金精算】
チェックアウト時、現金またはクレジットカードで利用料金をお支払いください。
なお、入湯税および宿泊税につきましては、現金での徴収とさせていただきます。(クレジットカード不可)- ※2025年4月1日から、熱海市では宿泊料金を問わず、大人1泊につき宿泊税のご負担をいただくこととなりました。
従いまして、1泊の利用で入湯税150円と宿泊税200円、合計350円別途ご負担となります。
- *利用可能なブランド:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners
- *お支払いは1回払いのみとなります。
- *個別精算ご希望の場合、クレジットカードでの精算は出来ません。
- ※2025年4月1日から、熱海市では宿泊料金を問わず、大人1泊につき宿泊税のご負担をいただくこととなりました。
【B】電話予約
対象者について
当健保組合に加入の「被保険者及び被扶養者」が利用代表者で利用したい場合。
加入者の紹介(未加入者のみ)で利用したい場合は、こちら
受付期間について
利用希望月1ヶ月前の1日10時より、受付開始いたします。
- ・受付開始日については、1日が組合休業日の場合は翌業務日からの受付となります。
受付開始日参照:抽選申込期間・電話予約受付開始日について - *「【B】電話予約」の受付期限について(利用申請の手続き方法により受付期限が異なります)
- WEB申請できる方
…組合休業日を除く利用日4日前12時までが受付期限となります。 - 申請書の郵送を希望される方
…組合休業日を除く利用日9日前12時までが受付期限となります。
- WEB申請できる方
-
STEP1
【予約受付】
保健施設課(03-3833-6144)にてお電話で承ります。- ※先着順となります。
- ※予約時に下記内容を伺いますので、事前にご準備ください。
- 1. 希望する保養所・利用開始日・泊数・利用人数
- 2. 利用代表者情報(保険証等記載の記号・番号・氏名・連絡先TEL)
・「予約確認書」&「保養所利用申請書」送付希望の方は、送付先住所を伺います。
- 3. 新規予約日が利用日の10日以内の場合のみ、内訳をお伺い致します。
- ・中学生以上・小学生・未就学児(食事有・無)の各人数
- ・利用日の10日以内には土日祝及び組合休業日を含みません。
*予約が確定した場合、予約番号を口頭でお伝えしますので、利用者情報の登録時にご入力(記入)ください。
-
STEP2
【利用者情報の登録手続き】
予約確定後2週間以内に、以下「保健施設事業WEB申請」より利用者情報の登録手続きをお取りください。
*利用日間近の方は、利用者情報の登録(利用申請)期限までにお手続きください。【手順】
- 1.手続きするためのURLを取得する為、メールアドレスを登録します。
- 1. 「WEB手続き利用登録はこちら」を押す。
- 2. 保険証等記載の保険者番号を入力し「ログイン」を押す。
- 3. メールアドレス・保険証等記載の記号と番号を入力し、「入力内容の確認画面へ」を押す。
- 4. 入力内容に問題なければ「登録する」を押す。
- 5. 登録したメールアドレス宛に保健施設事業でWEB申請が可能なURL一覧を掲載したメールが自動送信されます。メールが届かない場合はお手数ですが、メールの受信制限の状態などを確認し、改めてご登録ください。
- 2.利用者情報の登録(利用申請)を行います。
- 1. 「■直営保養所利用申請(熱海とよさか・鬼怒川きぬがわ共通)」のURLを押して申請手続きを行います。
- 2. 必要事項を入力のうえ、「入力内容の確認画面へ」を押す。
- 3. 入力内容に問題なければ「登録する」を押す。
- 4. 登録したメールアドレス宛に「申請番号」及び、一部の申請内容を掲載したメールが自動送信されます。メールが届きましたら受付完了となります。メールが届かない場合、お手数ですが、メールの受信制限の状態などを確認し、改めてご登録ください。
- 1.手続きするためのURLを取得する為、メールアドレスを登録します。
-
STEP3
【利用明細の発行及びチェックイン手続き】
利用者情報の登録(利用申請)手続き後、利用料金や利用区分毎の人数を掲載した「利用明細」を発行いたします。- ・利用者情報の登録(利用申請)手続きをWEBで行った方は、登録のメールアドレス宛に送信致します。
- ・利用者情報の登録(利用申請)手続きを書面(FAX・郵送)で行った方は送付先住所に郵送します。
-
STEP4
【利用料金精算】
チェックアウト時、現金またはクレジットカードで利用料金をお支払いください。
なお、入湯税および宿泊税につきましては、現金での徴収とさせていただきます。(クレジットカード不可)- ※2025年4月1日から、熱海市では宿泊料金を問わず、大人1泊につき宿泊税のご負担をいただくこととなりました。
従いまして、1泊の利用で入湯税150円と宿泊税200円、合計350円別途ご負担となります。
- *利用可能なブランド:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners
- *お支払いは1回払いのみとなります。
- *個別精算ご希望の場合、クレジットカードでの精算は出来ません。
- ※2025年4月1日から、熱海市では宿泊料金を問わず、大人1泊につき宿泊税のご負担をいただくこととなりました。
キャンセル待ち申込について
キャンセル待ちは、抽選申込等で満室となった場合に承っております。
対象者について
当健保組合に加入の「被保険者及び被扶養者」が利用する場合。
当健保組合に加入の「被保険者及び被扶養者」の紹介(未加入者のみ)利用の場合。
受付開始日について
利用希望月の1ヶ月前の1日(当健保組合が休業日の場合は、翌業務日)10時より、受付開始となります。(参照:抽選申込期間・電話予約受付開始日について)
申込方法
保健施設課(03-3833-6144)にてお電話で承ります。
- *先着順となります。
- *申込時に下記内容を伺いますので事前にご準備ください。
- 希望する保養所・利用開始日・泊数・利用人数
- 利用代表者情報(保険証等記載の記号・番号・氏名・連絡先携帯電話番号)
- *キャンセル待ちの連絡先は「携帯電話」のみとさせていただきます。
- *紹介利用の場合、当健保組合に加入の「被保険者及び被扶養者」の保険証等に記載の「記号」「番号」「氏名」が必要です。
空室が出た場合
ご利用いただける状況になりましたら、保健施設課より、キャンセル待ち受付時にお伺いしました連絡先にご連絡いたします。
- *予約確定後は、電話予約STEP2【利用者情報の登録手続き】から同様です。
- *保健施設課より「空室が出た旨」の発信後、2業務日目の16時までに連絡がつかない場合、次のキャンセル待ちの方を繰上げさせていただきますので、予めご了承ください。
例1:2024年4月19日(金)発信・・・
4月23日(火)16時までに折り返しご連絡をお願いします。
例2:2024年4月22日(月)発信・・・
4月24日(水)16時までに折り返しご連絡をお願いします。
予約内容の変更について
予約内容(利用日変更・人数増減・内訳変更・全キャンセル)に変更がある場合、保健施設課(03-3833-6144)へご連絡ください。なお、利用日の5日以内で組合が休業日の場合は、利用する保養所に直接連絡し、翌組合業務日に保健施設課(03-3833-6144)にもご連絡ください。
- *「人数増」のみ、利用日の2日前16時まで受付可能です。増える人数によって、お取りしている客室等により、お受けできない場合もございますので、お早めにご相談ください。
- *「全キャンセル」及び「人数減」となり、下記キャンセルの取扱いに該当する場合、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。内訳変更で、ご用意する食事数が減少する場合もキャンセル料を徴収させていただきますので、ご了承ください。
◆キャンセルの取扱い
キャンセル連絡日 | 利用日の3日前~当日 |
---|---|
利用料金の | 全額 |
※ 例)11月5日宿泊の場合
11/1 | 11/2 | 11/3 | 11/4 | 11/5 (宿泊日) |
---|---|---|---|---|
4日前 | 3日前 | 2日前 | 前日 | 当日 |
キャンセル料 なし |
キャンセル料 100% |
キャンセル料 100% |
キャンセル料 100% |
キャンセル料 100% |
- ※キャンセル料が発生しない場合
天災や近隣の公共交通機関、高速道路等の交通規制がかかった場合、流行病に感染した場合
但し、組合が認めた場合に限る。
(自己判断せず、必ず、組合にご相談ください)
- ※キャンセル料のお支払につきましては下記のとおりです。
全キャンセルの場合 | 請求書を保健施設課より郵送しますので、請求書記載の期日までに「銀行振込」または「現金書留」にてお支払いください。 |
---|---|
一部キャンセルの場合 | 保養所チェックアウト時、利用料金精算の際に一緒にお支払いください。 |
未加入の方だけで保養所を利用したい場合(紹介利用)
当健保組合に加入している「被保険者および被扶養者」の紹介があれば、当健保組合に未加入の方だけのご利用も可能です。但し、紹介利用料金でのご利用となります。(参照:利用料金)
※抽選申込はできません。
受付期間について
利用希望月1ヶ月前の1日10時より、受付開始いたします。
- ・受付開始日については、1日が組合休業日の場合は翌業務日からの受付となります。
受付開始日参照:抽選申込期間・電話予約受付開始日について - *受付期限について(利用申請の手続き方法により受付期限が異なります)
- 申請書の郵送を希望される方
…組合休業日を除く利用日9日前12時までが受付期限となります。
- 申請書の郵送を希望される方
予約方法
保健施設課(03-3833-6144)にてお電話で承ります。
- *先着順となります。
- *予約時に下記内容を伺いますので事前にご準備ください。
- 希望する保養所・利用開始日・泊数・利用人数
- 紹介者情報(当健保組合に加入の「被保険者及び被扶養者」の保険証等に記載の「記号」「番号」「氏名」)
- 利用代表者情報(氏名・TEL・「予約確認書」&「保養所利用申請書(紹介利用)」の送付先住所)
- 予約日が利用日の10日以内の場合のみ、内訳をお伺い致します。
・中学生以上・小学生・未就学児(食事有・無)の各人数
・利用日の10日以内には土日祝及び組合休業日を含みません。
予約確定後の手続きについて
- 【利用者情報の登録手続き】
予約確定後2週間以内に「保養所利用申請書(紹介者用)」に必要事項をご記入のうえ、保健施設課にご提出ください。利用日間近の方は、利用者情報の登録(利用申請)期限までにお手続きください。 - 【利用明細の発行及びチェックイン手続き】
- 利用者情報の登録(利用申請)手続き後、利用料金や利用区分毎の人数を掲載した「利用明細」を発行のうえ、郵送いたします。
- チェックインの際、利用代表者の本人確認ができるもの(健康保険証、資格確認書、運転免許証、マイナンバーカードなど)を呈示のうえお手続きください。なお、利用明細の提出は不要です。
- 【利用料金精算】
チェックアウト時、現金またはクレジットカードで利用料金をお支払いください。
なお、入湯税および宿泊税につきましては、現金での徴収とさせていただきます。(クレジットカード不可)- ※2025年4月1日から、熱海市では宿泊料金を問わず、大人1泊につき宿泊税のご負担をいただくこととなりました。
従いまして、1泊の利用で入湯税150円と宿泊税200円、合計350円別途ご負担となります。
- 利用可能なブランド:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners
- お支払いは1回払いのみとなります。
- 個別精算ご希望の場合、クレジットカードでの精算は出来ません。
- ※2025年4月1日から、熱海市では宿泊料金を問わず、大人1泊につき宿泊税のご負担をいただくこととなりました。
抽選申込期間・電話予約受付開始日について
- *時間は24時間表記となります。
- *年始利用につきましては、抽選申込及び、電話予約受付開始日が通常と異なりますので、ご注意ください。
利用希望月 | 抽選申込 | 電話予約 受付開始日 |
||
---|---|---|---|---|
郵送・FAX | WEB | |||
2025年 | 01/05~01/31 | 11/01~ 11/20(必着) |
11/01~ 11/21 8:30まで |
12/02(月) 10:00~ |
02/01~02/28 | 12/01~ 12/20(必着) |
12/01~ 12/23 8:30まで |
01/06(月) 10:00~ |
|
03/01~03/31 | 01/01~ 01/20(必着) |
01/01~ 01/21 8:30まで |
02/03(月) 10:00~ |
|
04/01~04/30 | 02/01~ 02/20(必着) |
02/01~ 02/21 8:30まで |
03/03(月) 10:00~ |
|
05/01~05/31 | 03/01~ 03/19(必着) |
03/01~ 03/21 8:30まで |
04/01(火) 10:00~ |
|
06/01~06/30 | 04/01~ 04/18(必着) |
04/01~ 04/21 8:30まで |
05/01(木) 10:00~ |
|
07/01~07/31 | 05/01~ 05/20(必着) |
05/01~ 05/21 8:30まで |
06/02(月) 10:00~ |
|
08/01~08/31 | 06/01~ 06/20(必着) |
06/01~ 06/23 8:30まで |
07/01(火) 10:00~ |
|
09/01~09/30 | 07/01~ 07/18(必着) |
07/01~ 07/22 8:30まで |
08/01(金) 10:00~ |
|
10/01~10/31 | 08/01~ 08/20(必着) |
08/01~ 08/21 8:30まで |
09/01(月) 10:00~ |
|
11/01~11/30 | 09/01~ 09/19(必着) |
09/01~ 09/22 8:30まで |
10/01(水) 10:00~ |
|
12/01~01/04 | 10/01~ 10/20(必着) |
10/01~ 10/21 8:30まで |
11/04(火) 10:00~ |
|
2026年 | 01/05~01/31 | 11/01~ 11/20(必着) |
11/01から 11/21 8:30まで |
12/01(月) 10:00~ |
02/01~02/28 | 12/01~ 12/19(必着) |
12/01から 12/22 8:30まで |
01/06(火) 10:00~ |
|
03/01~03/31 | 01/01~ 01/20(必着) |
01/01から 01/21 8:30まで |
02/02(月) 10:00~ |