
健康情報
笑いは心理状態を改善し
ストレス軽減に役立つ
お笑いライブ鑑賞後は
楽観性が向上
「お笑いライブの鑑賞が、心理的ストレス(悲観性、不安感)および生理的ストレス指標を短期的に軽減し、楽観性を高める効果がある」ことが、弘前大学大学院保健学研究科の研究で明らかになりました。笑いが健康に与える影響に関する研究は多いものの、楽観性、悲観性、不安感に及ぼす影響を明らかにした研究はほとんどありませんでした。
研究グループは、2023(令和5)年に開催されたお笑いライブに来場した18~64歳の参加者を対象に、質問紙調査(楽観性、悲観性、不安感など)と、だ液採取(ストレスマーカーであるだ液α‐アミラーゼ活性測定)を実施しました。
その結果、ライブ鑑賞後には参加者の楽観性スコアが有意に上昇し、悲観性スコアと不安感スコアが有意に低下しました。また、ストレスによって上昇するだ液α‐アミラーゼ活性も有意に低下し、参加者の63・7%で低下がみられました。
研究により、心理指標と生理指標の両面から、笑いは心身によい効果をもたらすことが明らかになりました。

そのほか、笑いには血糖値や血圧を下げる効果、がん細胞やウイルスを攻撃する免疫細胞(NK細胞)の働きを高める効果、認知症の予防効果など、さまざまな健康効果が報告されています。笑いは特別な道具を必要とせず、誰でもすぐに取り入れられる手軽な健康法といえます。お笑い番組を視聴したり、友人や家族と会話を楽しんだりして、日常に笑いの時間をふやしましょう。
NK細胞とは?
免疫細胞のNK細胞(ナチュラルキラー細胞)は、リンパ球の一種で、体内に侵入したウイルス感染細胞やがん細胞などを見つけて排除する、免疫の最前線で働く細胞です。加齢やストレスで働きが低下しますが、笑いや運動で活性化するといわれています。