関東百貨店健康保険組合

関東百貨店健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

熱海保養所 「とよさか」 ≪利用方法≫

【お知らせ】
2020年9月より、利用料金の精算にクレジットカードをご利用いただけるようになりました。
利用可能なブランド:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners
*お支払いは1回払いのみとなります。
*個別精算ご希望の場合、クレジットカードでの精算は出来ません。

宿泊について

新型コロナウイルス感染症の安全対策について
直営保養所の主な取り組みは、下記をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症への対応とお願いについて

  • 保養所は2名様からのご利用となり、1名様でのご利用はできません。
  • 複数の部屋を希望する場合、1室に2名以上のご利用が必要となります。
  • 「A料金」期間のみの利用に限り、1回の利用につき6泊までとなります。
  • 「B料金」「C料金」該当日を含んでのご利用の場合、1回の利用につき2泊までとさせていただきます。
  • 「B料金」「C料金」に該当する日は、1件の申込に対し、最大14名様までのご利用となります。
  • 子供は基本として子供食となります。幼児食を希望することも可能ですが、料金は子供料金の適用となります。

ページ先頭へ戻る

利用予約方法

保養所の利用予約は「【A】抽選申込」と「【B】電話予約」の2種類あります。

  • ※「抽選申込」及び「電話予約」は受付期間が決められております。受付期間以外の申込は出来ませんので、ご注意ください。

抽選申込期間・電話予約受付開始日について

1組あたりの人数制限を行っているため、「利用希望月の3ヶ月前」から受付をおこなっている団体申込(15名以上)は中止しております。

(例:8月15日希望の場合は、6月1日~20日必着分まで受付)

  • ※お正月の1月1日~4日までの予約に限り、利用希望月3ヶ月前(10月1日~20日)が受付期間となります。
  • ※電話予約開始日について
    1日が組合休業日の場合、翌業務日が電話受付の開始日となります。
  • ※新規予約受付について
    【B】電話予約STEP2【利用申請手続き】を、利用開始日3日前の午前中までに、ご対応いただける場合のみ受付可能です。
    *利用開始日3日前には、土日祝及び組合休業日を含みません。

ページ先頭へ戻る

【A】抽選申込

  • ◆抽選申込にあたっての注意事項
  • *「抽選申込」は、最低1名は被保険者・被扶養者が利用することが条件です。
  • *同一保養所(同月内)での抽選申込は、1回のみ(第2希望まで)の受付となります。
    他日ご希望の場合、電話予約開始日以降にお申込みください。
  • *2021年12月抽選分より、利用人数計のみのお伺いに変更し、内訳の回答は不要となりました。
    但し、利用申請手続きの際、同伴者情報の登録が必要です。
  • ◆希望部屋数及び部屋タイプについて
  • *抽選申込は最大3室迄とさせていただきます。
  • *1室あたり2~4名のご利用で客室タイプを希望される場合、以下の取扱いとなります。
    • ・1室あたり2~3名のご利用で「和室(4~6名定員)」を希望の場合確約は出来ませんので、第2希望の客室タイプを必ずお選びください。
    • ・1室あたり2~4名のご利用で「和洋室(5~8名定員)」を希望することは出来ません。
  • *希望する「客室数」「客室タイプ」が未記入や0部屋の場合、「希望なし」と判断させていただき、健保組合側で人数に応じて判断させていただきます。
  • *ご要望いただきました「客室数」「客室タイプ」でご用意できない場合、「落選」となりますので、予めご了承ください。
  1. STEP1

    【抽選申込】
    利用希望月の受付期間内に、保健施設課へWEBまたは申込書でお申し込みください。
    ※抽選受付期間は「抽選申込期間・電話予約受付開始日について」でご確認ください。

    ■WEBで申込
    WEBによる「抽選申込」はこちら

    ■WEBによる申込が出来ない場合
    保養所抽選申込書を印刷のうえ、保健施設課へFAXまたは郵送でご提出ください。

  2. STEP2

    【抽選結果通知及び利用申請手続き】
    保健施設課より当落結果をご案内いたします。

    ■WEBで申込した場合
    申込の際に入力いただいたメールアドレス宛に通知します。

    ■抽選申込書で申込した場合
    抽選結果を25日前後に郵送します。

    当選した場合、結果通知到着後2週間以内に利用申請手続きをWEBまたは書面でお取りください。
    *結果通知が28日までに届かない場合、保健施設課へお問い合わせください。
    ■WEBで利用申請手続きする場合
     WEBによる「申請手続」はこちら
    ■書面で利用申請手続きする場合
     保養所利用申請書を印刷のうえ、保健施設課へFAXまたは郵送でご提出ください。

    • ※申込日以外の空室情報はご案内できませんので、ご了承ください。
      結果通知後より、電話予約受付開始日までの間で申込内容に変更がある場合、以下の対応といたします。
      • ●対応が「受付可」となっている変更内容は、随時変更可能ですので、確定したタイミングで保健施設課に電話でお手続きください。
      • ●対応が「電話予約受付開始日より受付可」となっている変更内容は、電話予約受付開始日以降に保健施設課へ電話でお手続きください。
    変更内容 対応
    申込内容を全てキャンセル 受付可
    利用人数増減・部屋数増減 受付可
    利用日変更 泊数増加 電話予約受付開始日より受付可
    泊数減少 受付可
    電話予約を
    受付開始している日にちに変更
    受付可
    電話予約が
    受付開始していない日にち
    に変更
    電話予約受付開始日より受付可
    • ※「抽選申込」で予約確定された方で、「利用代表者」が変更となる場合、下記取扱で対応させていただきますので、予めご了承ください。
    変更内容 対応

    利用代表者の家族の方への変更

    *当健保組合の被保険者・被扶養者の方

    変更受付可。

    利用代表者の家族の方への変更

    *当健保組合の被保険者・被扶養者ではない方

    変更受付不可。
    全キャンセル扱いとなります。

    利用代表者の職場の方等への変更

    (予約権利譲渡)

    変更受付不可。
    全キャンセル扱いとなります。

    • ※「変更受付不可」の場合であっても、予約確定日でキャンセル待ちの方がいない場合に限り、既存の申込内容を全キャンセルのうえ、新規申込として受付いたします。
    • ※「変更受付不可」の場合であっても、予約確定日でキャンセル待ちの方がいる場合、既存の申込内容を全キャンセルのうえ、「キャンセル待ち申込」は可能です。
  3. STEP3 【利用案内書郵送及び提出】
    利用申請手続き後、ご利用日の3週間前より順次、利用案内書を郵送致します。
    利用案内書はチェックイン当日、保養所にご提出ください。
  4. STEP4 【利用料金精算】
    チェックアウト時、現金またはクレジットカードで利用料金をお支払いください。
    • ※クレジットカードでのお支払いは1回払いのみとなります。
    • ※個別精算ご希望の場合、クレジットカードでの精算は出来ません。

ページ先頭へ戻る

【B】電話予約

利用希望月の1ヶ月前の1日(当健保組合が休業日の場合は、翌業務日)の9時30分より予約開始となります。

  • ※受付開始日は、「抽選申込期間・電話予約受付開始日について」の「抽選後空室分の電話予約受付開始日」をご確認ください。
  • ※新規予約受付について
    【B】電話予約STEP2【利用申請手続き】を、利用開始日3日前の午前中までに、ご対応いただける場合のみ受付可能です。
    *利用開始日3日前には、土日祝及び組合休業日を含みません。
  1. STEP1 【予約受付】
    保健施設課(03-3833-6144)にてお電話で承ります。
    • ※先着順となります。
    • ※予約時に下記内容を伺いますので事前にご準備ください。
    • 1. 希望する保養所・利用開始日・泊数・利用人数
    • 2. 利用代表者情報(保険証の記号・番号・氏名・連絡先TEL・予約確認書送付住所)
    • 3. 新規予約日が利用開始日より10日以内の場合のみ、内訳をお伺い致します。
      • ・中学生以上・小学生・未就学児(食事有・無)各男女人数
      • ・10日以内には土日祝及び組合休業日を含みません。
  2. STEP2 【利用申請手続き】
    予約確定後2週間以内に利用申請手続きをWEBまたは書面でお取りください。

    ※当健保組合被保険者または被扶養者の紹介で利用する方は、WEBでの手続きは出来ませんので、書面でお手続きください。

    ■WEBで利用申請手続きする場合
     WEBによる「申請手続」はこちら
    ■書面で利用申請手続きする場合
     保養所利用申請書を印刷のうえ、保健施設課へFAXまたは郵送でご提出ください。
  3. STEP3 【利用案内書郵送及び提出】
    利用申請手続き後、ご利用日の3週間前より順次、利用案内書を郵送致します。
    利用案内書はチェックイン当日、保養所にご提出ください。
  4. STEP4 【利用料金精算】
    チェックアウト時、現金またはクレジットカードで利用料金をお支払いください。
    • ※クレジットカードでのお支払いは1回払いのみとなります。
    • ※個別精算ご希望の場合、クレジットカードでの精算は出来ません。

ページ先頭へ戻る

キャンセル待ち申込について

【お知らせ】
キャンセル待ちは、抽選申込等で満室となった場合に承っております。

受付開始日

利用希望月の1ヶ月前の1日(当健保組合が休業日の場合は、翌業務日)の9時30分より

キャンセル待ち
申込方法

保健施設課(03-3833-6144)にてお電話で承ります。

  • ※先着順となります。
  • ※申込時に下記内容を伺いますので事前にご準備ください。
  • 希望する保養所・利用開始日・泊数・利用人数
  • 利用代表者情報(保険証の記号・番号・氏名・連絡先携帯電話番号)
  • ※キャンセル待ちの連絡先は「携帯電話」のみとさせていただきます。
  • ※紹介利用の方は、紹介者情報(保険証の記号・番号・氏名)も必要です。
空室が出た場合

ご利用いただける状況になりましたら、保健施設課より、キャンセル待ち受付時にお伺いしました連絡先にご連絡いたします。

  • ※予約確定後は、電話予約STEP2【利用申請手続き】から同様です。
  • ※保健施設課より「空室が出た旨」の発信後、2業務日目の16:30までに連絡がつかない場合、次のキャンセル待ちの方を繰上げさせていただきますので、予めご了承ください。
    • 例1:2021年4月23日(金)発信・・・
      4月27日(火)16:30までに保健施設課までにご連絡をお願いします。
    • 例2:2021年4月26日(月)発信・・・
      4月28日(水)16:30までに保健施設課までにご連絡をお願いします。

ページ先頭へ戻る

予約内容の変更について

申込内容(利用日変更・人数減・内訳変更・全キャンセル)に変更がある場合、ご利用日5日前17時までに保健施設課(03-3833-6144)へご連絡ください。なお、「ご利用日5日前」が組合休業日の場合は、利用する保養所に直接連絡し、翌組合業務日に保健施設課(03-3833-6144)にもご連絡ください。

  • ※「人数増」のみ、ご利用日2日前17時まで受付可能です。
  • ※「全キャンセル」及び「人数減」の場合、ご利用日4日前より、下記記載のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。内訳変更でご用意する食事数が減少する場合もキャンセル料を徴収させていただきますので、ご了承ください。
キャンセル連絡日 利用日の
4日前~2日前 前日・当日
利用金額の 50% 100%
  • ※キャンセル料のお支払につきましては下記のとおりです。
全キャンセルの場合 請求書を保健施設課より郵送しますので、請求書記載の期日までに「銀行振込」または「現金書留」にてお支払いください。
一部キャンセルの場合 保養所チェックアウト時、利用料金精算の際に一緒にお支払いください。

ページ先頭へ戻る

員外の方で保養所を利用したい場合

当健保組合被保険者または被扶養者の紹介があれば、員外料金でのご利用が可能です。

  • ※抽選申込はできませんので、ご了承ください。
受付開始日

利用希望月の1ヶ月前の1日(当健保組合が休業日の場合は、翌業務日)の9時30分より

予約方法

保健施設課(03-3833-6144)にてお電話で承ります。

  • ※先着順となります。
  • ※予約時に下記内容を伺いますので事前にご準備ください。
  • 希望する保養所・利用開始日・泊数・利用人数
  • 紹介者情報(保険証の記号・番号・氏名)
  • 利用代表者情報(氏名・連絡先TEL・予約確認書送付住所)
  • 新規予約日が利用開始日より10日以内の場合のみ、内訳をお伺い致します。
    • ・中学生以上・小学生・未就学児(食事有・無)各男女人数
    • ・10日以内には土日祝及び組合休業日を含みません。
  • ※予約確定後は、【B】電話予約STEP2【利用申請手続き】からと同様です。
    但し、WEBでの利用申請は出来ませんので、予めご了承ください。

ページ先頭へ戻る

15名以上のご利用について

【お知らせ】
1組あたりの人数制限を行っているため、「利用希望月の3ヶ月前」から受付の団体申込(15名以上)は中止しております。

ページ先頭へ戻る

抽選申込期間・電話予約受付開始日について

  • *時間は24時間表記となります。
  • *年始利用につきましては、抽選申込及び、電話予約受付開始日が通常と異なりますので、ご注意ください。
  • *電話予約開始時間について
    当健保組合では、令和4年7月29日より当面の間、電話応対時間を短縮させていただいております。詳しくは新着情報をご確認ください。
     
利用希望月 抽選申込 電話予約
受付開始日
郵送・FAX WEB
2023年 01/01~01/04 10/01~
10/20(必着)
10/01から
10/21 8:30まで
11/01(火)
9:30~
01/05~01/31 11/01~
11/18(必着)
11/01から
11/21 8:30まで
12/01(木)
9:30~
02/01~02/28 12/01~
12/20(必着)
12/01から
12/21 8:30まで
01/05(木)
9:30~
03/01~03/31 01/01~
01/20(必着)
01/01から
01/23 8:30まで
02/01(水)
9:30~
04/01~04/30 02/01~
02/20(必着)
02/01から
02/21 8:30まで
03/01(水)
9:30~
05/01~05/31 03/01~
03/20(必着)
03/01から
03/22 8:30まで
04/03(月)
9:30~
06/01~06/30 04/01~
04/20(必着)
04/01から
04/21 8:30まで
05/01(月)
9:30~
07/01~07/31 05/01~
05/19(必着)
05/01から
05/22 8:30まで
06/01(木)
9:30~
08/01~08/31 06/01~
06/20(必着)
06/01から
06/21 8:30まで
07/03(月)
9:30~
09/01~09/30 07/01~
07/20(必着)
07/01から
07/21 8:30まで
08/01(火)
9:30~
10/01~10/31 08/01~
08/18(必着)
08/01から
08/21 8:30まで
09/01(金)
9:30~
11/01~11/30 09/01~
09/20(必着)
09/01から
09/21 8:30まで
10/02(月)
9:30~
12/01~12/31 10/01~
10/20(必着)
10/01から
10/23 8:30まで
11/01(水)
9:30~
2024年 01/01~01/04 10/01~
10/20(必着)
10/01から
10/23 8:30まで
11/01(水)
9:30~
01/05~01/31 11/01~
11/20(必着)
11/01から
11/21 8:30まで
12/01(金)
9:30~
02/01~02/29 12/01~
12/20(必着)
12/01から
12/21 8:30まで
01/05(金)
9:30~
03/01~03/31 01/01~
01/19(必着)
01/01から
01/22 8:30まで
02/01(木)
9:30~

ページ先頭へ戻る