健康診断
健康診断の受診方法
実施期間
通年(4月1日~翌年3月31日)
- ※健康診断及び人間ドック(40歳以上対象)の受診は、当該年度内(4月1日~3月31日)でどちらか1回のみです。重複受診をされた場合は、受診日が2回目以降の費用を全額ご負担いただきますのでご注意ください。
対象者
受診日当日までに当組合に加入している被保険者
※配偶者(夫・妻)の方は、こちらをクリックしてください。
検査項目
「健康診断・人間ドック 検査項目一覧」をご覧ください。
受診方法と実施場所
受診方法 | 実施場所 | 必要書類 |
---|---|---|
当組合との直接契約、または東振協と契約している全国の医療機関施設 |
||
指定医療機関の利用が困難な場合のみ、東京23区を除いた健保組合と契約していない最寄りの医療機関施設(国内) |
||
(3)巡回健診で受診する場合 | 医療機関ごとに異なりますので事業所から各医療機関へ直接お問い合わせください |
受診に必要なもの
(1)(3)を受診の場合 | 『保険証』(マイナ保険証・資格確認のお知らせ、又は、資格確認書) |
---|---|
(2)を受診の場合 | 健康診断受診録、『保険証』(マイナ保険証・資格確認のお知らせ、又は、資格確認書)、受診医療機関の健診料金(全額自費で立替払い) |
その他
- ※指定医療機関一覧表にある「婦人科」欄で子宮頸部に「○」がある医療機関は、子宮検査が実施可能な医療機関となります。検査をご希望される場合は、ご予約の際に医療機関へ子宮検査を希望する旨を必ずお伝えください。
任意継続被保険者の方へ
健康診断を受診する場合、事前に当組合へ申込書の提出と一部負担金のお支払いが必要となります。詳しい内容は「任意継続被保険者の健康診断」をご確認ください