指定医療機関で受診する場合
指定医療機関で受診する場合

-
STEP1
指定医療機関に受診する日時を予約する
- ◆指定契約医療機関一覧表より受診医療機関を選び、関東百貨店健康保険組合の加入者であること、人間ドックD1コースである旨を伝えて予約してください。
予約時に健康診断のB1コースと間違われるケースが見受けられますので、人間ドックのD1コースと明確にお伝えください。また、予約日は余裕を持って設定してください。 - ※指定医療機関一覧表にある「婦人科」欄で子宮頸部、乳エコー、マンモに「○」がある医療機関は、子宮検査と乳房検査(乳エコーかマンモのどちらか)が実施可能な医療機関となります。
検査をご希望される場合は、ご予約の際に医療機関へ子宮検査と乳房検査を希望する旨を必ずお伝えください。
- ◆指定契約医療機関一覧表より受診医療機関を選び、関東百貨店健康保険組合の加入者であること、人間ドックD1コースである旨を伝えて予約してください。
-
STEP2
人間ドック利用申込書を当健保組合へ提出する WEB申込はこちら
- ◆医療機関への予約が取れたら、「人間ドック利用申込書」の太枠内を全て記入し、裏面の「個人情報の取り扱いについて」を必ずお読みいただき、同意した上で当健保組合へFAXまたは郵送で提出、もしくはWEB利用申込から、受診日が決まり次第、速やかに提出してください。
- ◆予約内容に変更があった場合は、当健保組合まで電話にてご連絡ください。
-
STEP3
人間ドックを受診する
- ◆受診当日は『保険証』(マイナ保険証・資格確認のお知らせ、又は、資格確認書)を提示の上、医療機関窓口に一部負担金をお支払ください。
(事業所本社経由でお支払をされる場合は、事前に事業所本社担当者にご確認ください。)
- ◆受診当日は『保険証』(マイナ保険証・資格確認のお知らせ、又は、資格確認書)を提示の上、医療機関窓口に一部負担金をお支払ください。
-
STEP4
人間ドックの結果を受け取る
人間ドックの結果の発送については、医療機関との契約方法により異なります。(『組合契約』または『東振協契約』)
医療機関コード(6桁)が『1』から始まる医療機関は
『組合契約』 → 健診結果は医療機関から発送します。
医療機関コード(6桁)が『2』から始まる医療機関は
『東振協契約』→ 健診結果は『東振協』から発送します。
再発行等は【連絡先】業務課 03-3626-7504
- ※事前に、人間ドック利用申込書を組合へ提出せずに受診している方が多く見受けられます!
必ず、事前に人間ドック利用申込書を組合にご提出ください!