人間ドック
人間ドックの受診方法(被保険者・配偶者)
対象者 | 一部負担金 | 区分 (コース) |
指定検査項目 |
---|---|---|---|
40歳以上の 被保険者 |
日帰り:12,000円 節 目: 8,000円 |
D1 |
|
40歳以上の 被扶養配偶者 |
日帰り:12,000円 |
令和5年度より人間ドック利用申込書の医療機関窓口への提出は不要と変更しました。
(当組合への提出は必要になりますのでご注意下さい。)
- ◆年齢は年度末(3月31日時点)の年齢です。
- ※年度末までに40歳になられる方は、人間ドックを受診することができます。
- ※節目該当者は、今年度45・50・55・60・65歳になる該当年齢被保険者(本人)のみ、一部負担金が8,000円に軽減される当健保組合独自のサービスです。受診コースは、日帰りと同じD1コースとなりますので、医療機関に予約をする際には、「人間ドックのD1コース」と伝えてください。なお、配偶者に節目はございませんので日帰り12,000円のみとなります。
- ※同年度内に人間ドックと健康診断(配偶者健診)、両方を受診することはできません。どちらか1回のみです。
- ※女性の方で、婦人科検査をご希望される場合は、実施可能な契約医療機関でご予約の際に子宮検査と乳房検査(乳エコーかマンモのどちらか)を希望する旨を必ずお伝えください。
実施期間
通年(4月1日~翌年3月31日)
- ※人間ドック(40歳以上対象)及び健康診断の受診は、当該年度内(4月1日~3月31日)でどちらか1回のみです。重複受診をされた場合は、受診日が2回目以降の費用を全額ご負担いただきますのでご注意ください。
対象者
受診日当日まで当組合に加入をしている40歳以上の被保険者及び40歳以上の被扶養配偶者
受診方法と実施場所
受診方法 | 実施場所 | 利用申込書・WEB利用申込 |
---|---|---|
(1)指定医療機関 | 当組合との直接契約、または、東振協と契約している全国の医療機関施設 |
|
(2)指定外医療機関 |
指定医療機関の利用が困難な場合のみ、東京23区を除いた健保組合と契約していない最寄りの医療機関施設(国内) |
※一括申込の場合は「人間ドック一括利用申込書」をご覧下さい
受診に必要なもの
指定医療機関を受診の場合 | 保険証、一部負担金 |
---|---|
指定外医療機関を受診の場合 | 受診医療機関の人間ドック料金(全額自費で立替払い) |